2011年04月04日
湾奥バチ調査
暖かい日が、多くなってきて場所によっては少しバチが抜けてる話を聞いたので、いつもの湾奥に調査に行ってきたのですが…
今日に限ってメッチャさむいやん(泣)
でもめげずに実釣開始です。
キャスト開始数投目にバックラシュ…
めげそう
でもでもラインシステムを組み直し再開全くアタリもチェイス無いまま満潮潮止まり
下げ潮が、動き出す前に車に乗り込みプチ移動
今日の本命ポイントに入り調査開始
水面を覗きますがバチの姿は、いまだに見当たらずでも流れはガンガンに出てるので、期待しつつ
キャスト
キャスト
キャスト
バックラシュ(泣)
また(怒)
なんで?なんでや糸巻き替えてPEにシュもしたのに〜
爆風の中本日2回目の現場FGノット(泣)
そんなこんなで、本命ポイントでも撃沈
何時もならここで帰るのだが、ほぼ1ヶ月お魚さんに遊んでもらってないので、昨年のバチシーズンに通ったポイントに移動
今年のバチシーズンのために購入したkomomo SF95 slimを装着して、先ずは明暗部からキャスト開始
少しずつ歩きながらキャストしていきますが、反応無し
跳ねたって思ったらボラジャンプ(笑)
それでも変化を探して歩いているとはっきりとヨレが出ているのを発見
去年こんな所にヨレなんか出てなかったぞ?
と思いながら、キャストしていきます。
1投目異常無し
2投目異常無し
3投目異常有りモソモソグイン
すかさずあわせてヒット〜♪
小ぶりな魚の姿が、見えますが、1ヶ月ぶりのお魚さんネットを使って慎重にランディング(笑)
いや〜今回粘り勝ち(笑)
40cm程のチーバスやけど、今年のバチ用ルアーkomomo SF95 slimで釣れた1本は、嬉しかった〜♪
今回は、バチの姿は、見れませんでしたが、水中も着実に春が、近づいてるみたいです。 続きを読む
今日に限ってメッチャさむいやん(泣)
でもめげずに実釣開始です。
キャスト開始数投目にバックラシュ…
めげそう

でもでもラインシステムを組み直し再開全くアタリもチェイス無いまま満潮潮止まり
下げ潮が、動き出す前に車に乗り込みプチ移動
今日の本命ポイントに入り調査開始
水面を覗きますがバチの姿は、いまだに見当たらずでも流れはガンガンに出てるので、期待しつつ
キャスト
キャスト
キャスト
バックラシュ(泣)
また(怒)
なんで?なんでや糸巻き替えてPEにシュもしたのに〜
爆風の中本日2回目の現場FGノット(泣)
そんなこんなで、本命ポイントでも撃沈
何時もならここで帰るのだが、ほぼ1ヶ月お魚さんに遊んでもらってないので、昨年のバチシーズンに通ったポイントに移動
今年のバチシーズンのために購入したkomomo SF95 slimを装着して、先ずは明暗部からキャスト開始
少しずつ歩きながらキャストしていきますが、反応無し
跳ねたって思ったらボラジャンプ(笑)
それでも変化を探して歩いているとはっきりとヨレが出ているのを発見
去年こんな所にヨレなんか出てなかったぞ?
と思いながら、キャストしていきます。
1投目異常無し
2投目異常無し
3投目異常有りモソモソグイン
すかさずあわせてヒット〜♪
小ぶりな魚の姿が、見えますが、1ヶ月ぶりのお魚さんネットを使って慎重にランディング(笑)
いや〜今回粘り勝ち(笑)
40cm程のチーバスやけど、今年のバチ用ルアーkomomo SF95 slimで釣れた1本は、嬉しかった〜♪
今回は、バチの姿は、見れませんでしたが、水中も着実に春が、近づいてるみたいです。 続きを読む
Posted by パップンマ at
13:22
│Comments(8)