ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月04日

シーバス…?

昨晩もシーバス行ってきました!


今回は、弟のノリと2人です。
南港のいつものポイントに行く前に伊勢吉に少し仕入れに!
店内に入るとすぐにミヤケマンさん発見!!
週末と言うこともあり忙しそうなのでかるく会釈をするだけに
あれこれ悩みながら、今回購入したのは、ワンダースリム110伊勢吉オリジナルカラー

レジに行くとミヤケマンさんが、対応してくれました
シーバスの状況を聞くと忙しいにもかかわらずカウンターから出てきてポイントの解説やイカパターンについて色々教えていただきました。


店を出て車に乗り込み出発しようとした時一台の車が…
その車の人影を見て直ぐにピーンときました。
車を降りて近付いて行くとやはりハルテック様
少しご挨拶をさせていただきポイントに出撃


ポイントに着くと予想通り昼間の雨の影響でババ濁りそれでも諦めずキャスト開始です。


先端付近からスタートしていつものようにキャストしながら少しずつ移動していきますが、投げれど投げれどルアーはスカッっと帰還します。


やはりミヤケマンさんが言っていた通りかなり渋い状況です。
諦めモードで奥の常夜灯の光がサンサンと降り注ぐ場所で、岸際に軽くキャスト
少し早めにリトリーブしてくると…



ピチャ?
(ピチャってなに?)


でも明らかに手元には魚らしき震動が伝わってきます。
なになに?と思いながら、巻いて来ると…


推定5センチのマイクロシーバス(爆)
思わず弟を呼び釣れたで〜って見せながら2人で爆笑

もう一度同じ所にキャスト巻いて来ると…
本日2本目しかもサイズアップと言っても7センチにも満たないまたしてもマイクロシーバス
しかもちゃんと口にフッキングしてるやん(爆)


その後も少し移動して色々ルアーを変えながらキャストしますが、やはり大きなシーバスの反応は無く
(弟は、推定15cm位をばらす)
最後にマイクロシーバスを1匹追加して26時納竿しました。

思案した結果今回は、マイクロシーバスと言うことで、ノーカウント

連敗も5になりました(笑)  続きを読む

Posted by パップンマ at 19:46Comments(6)