ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年10月20日

湾奥シーバス調査

昨晩は、久し振りに湾奥シーバス調査に行ってきました。

今回は、たいパパさんと一緒です。

協議の結果某港方面に決定
タイミング的に丁度下げが、効き流もヨレも有り良い感じです。

先ずは、komomo130surimuでスタート
ヨレの際を流してきますが、異常無し…

たいパパさんと変化を探しながら、キャストします。


時折ライズが、あるのに反応が、ありません

そこで、明暗のあるポイントに到着
ベイトが、なにかに追われてたりシーバスの補食音が、聞こえたりで、テンション

今度は、スーサンに替えて明暗を意識して巻いて来ると狙いが、ドンピシャ♪

サイズは、小さいけど40弱のシーバスGET♪
狙いどうり出ると嬉しい
気分を良くして、釣り再開した1投目にまたしてもヒット〜

今度は、少しサイズupで、40強ぐらい

サイズは、小さいながら、連発に気分は上々です(笑)

しかしこのポイントでは、たいパパさんも僕もルアーのロスト連発で、移動することにしました。


いろいろプチ移動しながら、キャストしますが、たいパパさんも僕もアタリが無く少し休息して、水門付近をチェック


雰囲気は、ありますがGET出来ず
違う水門付近をチェック最初は、静かな感じで、気配も無い感じでしたが、上げの潮が、効き始めベイトが、逃げ回りシーバスの激しい補食音が、時折してたいパパさんも僕もテンション


しかしベイトが、多すぎるのかルアーには、見向きもしない感じで、シーバスのお食事タイムは終了(泣)

仕方なく最初に行った水門付近を覗くとシーバスらしき影が、複数見えます。

そこでたいパパさんが、やってくれました。
明から暗にルアーを入れてくるとドン

60upの見事なシーバスさすが、たいパパさんお見事!

今度は、僕の番です。
ルアーを明から暗に通して来ること、数回目にゴン
本日3回目のヒット〜

しかしサイズは40弱でした(笑)

この後流も変わりシーバスの反応も無くなったので、納竿としました。



今回は、シーバスのスーパーボイルが、見れたり小さいながらシーバス3本GET出来たりで、たいパパさんとワイワイ楽しい釣行になりました。
秋の湾奥シーバスそろそろ始動のようです。



それとブログアクセス数1万アクセス突破しました。日頃僕の読みにくい乱文を読んで、いただいてる皆さんのお陰で、ここまでやってこれました。
これからもマイペースで、記事を書いて、行こうと思います。

これからもよろしくお願いします。(^-^)/  続きを読む

Posted by パップンマ at 11:55Comments(8)